Webエンジニア転職

転職/フリーランス/副業!? 未経験からWebエンジニアのキャリアパスについて解説

こんにちは、やなっぎです。

アーリーステージからメガベンチャーまでWebエンジニアとして10年以上活動しています。

未経験からWebエンジニアになった後に、理想のキャリアが描けるのか心配だな

やなっぎ

業界未経験の場合、実際にWebエンジニアがどんなキャリアを歩んでいるかわからないよね

今回は、「未経験からWebエンジニアになった後にどのようなキャリアがあるのか?」を解説します。

下記にはてはまる方は、ぜひ最後までご覧ください。

こんな方に読んでほしい
  • エンジニアとして年収をどんどん上げていきたい
  • フリーランスになって自由な働き方を実現したい
  • 副業をしていろいろなプロジェクトに携わりたい

この記事を読むことで、Webエンジニアになった後のキャリアをイメージできるようになります。

主要なWebエンジニアのキャリアパスは以下の3つです。

主要なWebエンジニアのキャリアパス
  • 「転職」してキャリアアップして年収を上げていく
  • 「フリーランス」になって自由な働き方を実現する
  • 「副業」をして複数のプロジェクトを経験する

Webエンジニアとして理想のキャリアを歩んでいくために、Webエンジニアのキャリアパスを理解していきましょう。

未経験からWebエンジニアのキャリアパス

まず未経験からWebエンジニアのキャリアパス例について解説します。

未経験から新米Webエンジニア

未経験から新米Webエンジニアになるには、プログラミングスクールや独学などでフロントエンド、バックエンド、インフラなどの基礎知識やスキルをつけていきます。

詳細のロードマップについては次の記事をご覧ください。

【4ステップで解説】未経験からWebエンジニアになるロードマップ未経験からWebエンジニアになりたい方は必見。この記事では未経験の人がWebエンジニアになるためのロードマップを4ステップで解説しています。現役エンジニアが、Webエンジニアになった後もキャリアアップしやすい、再現性の高い方法を解説。この記事を読めばこれからWebエンジニアになりたい方でも全体像がイメージできます。 ...

新米Webエンジニアから転職・独立・副業

新米Webエンジニアになったあとは、スキルを磨いていくことで、転職・独立(フリーランス)・副業のようなキャリアを描いていくことができます。

主要なWebエンジニアのキャリアパス
  • 「転職」してキャリアアップして年収を上げていく
  • 「フリーランス」になって自由な働き方を実現する
  • 「副業」をして複数のプロジェクトを経験する

補足で、転職を何度かしてキャリアップした後にフリーランスとして独立したり、転職と副業の両方を実施したりと順番や組み合わせは人それぞれです。

やなっぎ

少数ですが個人開発のWebサービスやアプリで独立している人や起業などもありますが狭き門のためここからは省いているよ

もちろん、興味があればチャレンジするのはいいことだよ!

転職・独立・副業をできるスキル感の最低限の目安として、「担当機能を自立して作れるレベル感」です。

企業はプロとしてあなたに依頼をしているため、完成できるスキルがない人にお金を払うことはありません。(※正社員として働いている場合は別です)

また、「リーダー経験」や「技術的な意思決定の経験」などがあると年収や単価を上げやすくなるので、昇進や転職を重ねながらキャリアアップをしていくのはおすすめです。

ケース①:転職してキャリアアップして年収を上げていく

Webエンジニアとしてキャリアアップをするために転職は有効な手段です。

Webエンジニアは、スキルを高めることで年収を上げやすい職業です。これは、業界の動きも早く、スキルがあるエンジニアがどこの企業も足りてないためです。

また、転職期間の間隔が短いことに対してネガティブな印象を持たれにくい傾向があります。

例えば、3年で転職を繰り返している方でも、スキルがあればほぼ問題なく転職先を見つけることができます。

これは、業界の動きも早く、スキルがあるエンジニアが足りてないため、企業側としては3年ぐらい働いてもらえればヨシとなっているためです。

着実にスキルを磨きながらキャリアアップを重ねていくことで、年収の中央値として780万円ぐらいを実現することが可能です。

ソフトウェアエンジニアの年収相場(引用元:OpenSalary

ケース②:フリーランスになって自由な働き方を実現する

別の選択肢として、フリーランスになって自由な働き方を実現することも可能です。

フリーランスのWebエンジニアの場合、個人事業主になり企業と業務委託契約を結ぶことが多いです。

業務委託先の企業やスキルによりますが、経験則的に時間単価4,000円〜6,000円あたり(年間 750万〜1150万)がボリュームゾーンになっています。

業務委託の時間単価を年額換算すると、額面上は正社員よりも高くなることが多いです。

しかし、正社員と違い「雇用が不安定」、「有給休暇がない」、「消費税や社会保険料がかかる」などがあるため、額面だけでは比較できないので自分で計算してみることが大切です。

フリーランス(業務委託)の働き方としては、次のような働き方ができます。

  • 週3や週4でゆるく働く
  • フルリモートで国内外の自由な場所で働く
  • 複数企業であわせて週5で働きながらスキルや経験の幅を広げる

フリーランスの案件の取り方で注意する部分としては、スキルを磨くために戦略的に案件を選んでいく必要があります。

企業側としてはスキルに対してお金を払っているため、フリーランス側から見るとスキルの切り売りになりやすいです。

そのため、スキルや経験を磨けない案件を選んでしまうと、スキルが陳腐化して時間単価も上げづらくなってしまうためです。

また、時間単価を上げるためのテクニックとしては、メガベンチャーでの勤務、テックリードやマネジメント経験などを持っていると案件を選びやすくなります。

ケース③:副業をして複数のプロジェクトを経験する

正社員として働きながら、副業として複数のプロジェクトを経験することも可能です。

副業の場合、次のような働き方があります。

  • 正社員とは別で副業で週10時間を平日夜や土日に働くケース
  • 技術顧問などで週2時間ぐらいで働くケース

副業の場合、フリーランスよりもスキルの切り売りの傾向が高くなるので、副業に求めることを明確にしておくことが重要です。

まとめ:Webエンジニアはキャリアの幅が広いので楽しい

今回は、未経験のエンジニア向けに「未経験からWebエンジニアのキャリアパス」について解説しました。

Webエンジニアになって、スキルを磨いていくことで「転職」「フリーランス」「副業」といろいろなキャリアを描くことができます。

主要なWebエンジニアのキャリアパス
  • 「転職」してキャリアアップして年収を上げていく
  • 「フリーランス」になって自由な働き方を実現する
  • 「副業」をして複数のプロジェクトを経験する

キャリアによって、収入や働き方などが変わるので迷ってしまうかもしれません。

しかし、上手くいかなければ変えていくことができます。

例えば、フリーランスになったけど上手くいかなければ正社員に戻れば良いし、副業をやってみたけど平日の夜や休日も働いて大変だったらやめれば良いでしょう。

スキルを着実に磨いていれば、自分でキャリアを自由に描いていくことができます。

Webエンジニアはキャリアの幅が広く、自分に合ったキャリアを描けるのは楽しいことです。

ABOUT ME
やなっぎ
20代の頃、SIerから自社開発のWebエンジニアに転職。Webサービスを提供するアーリー期のベンチャー、上場ベンチャー、メガベンチャーとエンジニアを10年以上経験。 現在は、急成長中のWeb系のベンチャー企業でエンジニアリングマネージャーとして、採用、配置、育成、評価に携わっています。